[Illustrator] 「クロスと重なり」
投稿日時:2025年2月26日
こんにちは。 私の投稿は、4年ちょっとぶりのスタッフ「の」です。 この度「ベスト進学ネット」様のサイトに当スクールインストラクターのインタビュー記事が掲載されました。 是非是非、見に行ってください! https://www.best-shingaku.net/s-matome/skill/c001308.php さて、今回紹介したいのは、Illustrator2023から搭載された機能「クロスと重なり」です。 オブジェクトを分割したり、テキストをアウトライン化することなく、互い違いの重なりを部分的に可能にする機能です。 1)オブジェクトを選択し、「オブジェクト」メニュー→「クロスと重なり」→「…
[Illustrator Photoshop] 2020小ネタ
投稿日時:2019年12月15日
大分寒くなりましたね。 今年は23日が祝日じゃないのが寂しい…と感じるスタッフ「の」です。 Adobe MAXから数日経ち、2020も細かいアップデートが行われて落ち着いてきた感があります。 さて、Illustrator2020は今回のバージョンを通しで見ると「24」となり、 CC互換から外れました。 足枷となっていたであろう旧バージョンとの互換を外したのでパフォーマンスの向上が見込めます。 保存もCC~CC2019(通しバージョン:17~23)は、CC(レガシー)という扱いになりました。 (CCが取れたのは今までのと区別するためかもしれないですね) 今回のバージョンアップはパフォーマンスの向…
[Illustrator] パスの単純化
投稿日時:2019年10月17日
夏好きを宣言している私でも金木犀の香り漂うこの季節もわりと好きだったり。 こんにちは。スタッフ「の」です。 今回は、そろそろ「Adobe CC 2020」の足音が聞こえてきそうなこの時期にイラレ、フォトショ、インデ、とアップデートが入りました。 細かいバグ修正版かな、と思いきや「イラレ」は「パスの単純化」機能に変更点が見られました。 地味な機能の変更ではありますが、複雑なパスに伴うアンカーポイント過多は出力に時間が掛かるだけではなく修正等の編集作業を困難にするケースもあります。 もちろんPCにも負荷をかけます。 そこで今回は「余分なポイント」を減らす事に焦点をあててみたいと思います。 Illu…
[Illustrator]フリーグラデーションでリアルなイラスト描いてみよう
投稿日時:2019年9月12日
夏があっという間に過ぎていきましたね。そろそろ私の大好きな秋が到来するので、今からワクワクですが、おいしいもの食べすぎて体重が増加して会社の健康診断見て青くなる時期でもあります。。 ということで、今日からリリースされた位置情報ゲームをスマホにダウンロードしてみました。歩いた量でストーリーを進められるゲームです。 さて、これで体重増加を抑えることができるのか…?! こんにちは、スタッフ「ほ」です。 今回は久しぶりにグラデーションでいってみたいと思います。 以前、このブログでグラデーションメッシュを使ったイラストの描き方をご紹介しました。 [Illustrator]イラレのグラデーションを極める …
Adobe Creative Cloud update!
投稿日時:2018年10月17日
先日、Adobe Creative Cloudのメジャーアップデート版がリリースされました。 イラレ、フォトショ、インデのスプラッシュスクリーンは以下の感じ。 実は前回から? CC2017等の年号が付いていたのは、2014、2015、2017の3バージョンだけで、CC2018は我々が便宜上、そう呼んでいただけという事でしょうか。 それぞれのアプリのバージョンはバラバラで覚えにくいのでCC2019で通りそうです。 さて細かいアップデート内容などは後々触れていくとして 他の人がまだあまり触れていなかったり、私個人的に推したい所をピックアップでいきます 。 まず小さい所から 以前の「スタート」画面は…